[GSOC][opensource]Google Summer of Code 2011受付開始
今年もGoogle Summer of Codeの時期がやってきた。もう受付が始まっているが、応募したいと思っている人にアプリケーションを書く上で一般的な注意点を。
ゴールを明確に
最初にどんな機能を実装したいのか、明確/簡潔に書く。難しい英語の表現など使わなくていいので、ワンパラグラフくらいで、最初に明確なゴールを定義する。
具体的に
どんな機能をどのように作るか。ここで具体性を欠くと、応募しているそのプロジェクトに対する理解度を疑われる。ソースコードをチェックアウトしてビルドし、全体像を眺めるくらいはやっておいて欲しい所。
- ダメな例: Add a cool visualization engine to this JavaScript library.
- いい例: To solve rendering performance issue in current engine, add WebGL support for 2D view.
タイムライン
提示したゴールが現実的なものかどうか、GSoCの期間をいくつかに区切って、どのタスクにどれくらいの時間を使うかを見積もる。実際にスケジュールを作ってみてキツいと感じたら、あまり欲張らず、多少機能を割り引いても完遂出来る計画を立てる。
今まで作った事のあるものへのリンク
これは必ずしも必要ではないが、GithubやGoogle Codeなどに公開されたコードがあればなお良い。
これは今までメンターをして来た感想だが、殆どのメンタリング組織でも似たような選考基準を持っていると思う。一番いいのは、自分が普段使っているようなプロダクトへ応募する事。当然使い込んでいれば、最低でもユーザーの視点は持っているので、問題点なども理解しやすい。その他の注意点としては、